広島戦プレビュー

 日立台での開幕を翌日に控えていた先週土曜日、FC東京対サンフレッチェ広島のゲームを味の素スタジアムのバックスタンドで観てました。

 序盤は東京が優勢で、石川ナオのシュートがクロスバーに直撃したりと惜しいシーンを作ってました。が、前がかりになる東京の隙を突いて鋭くカウンター一閃、そして二閃三閃。積み重ねたゴールの結果、4−2で広島の勝利。…日曜日とあわせて2日間で10ゴールも見てしまいましたよ(笑)

 バックスタンドからよく見えた1点目のシーン。アシストは右サイド駒野友一アーリークロスでした。落下点より前で相手DFと共に潰れたウェズレイ、そこを通り越した先に走り込んできた佐藤寿人がワンバウンドしたボールをダイレクトボレー。敵ながら、見事な得点でした。

 守備に目を移してみると、戸田和幸を真ん中に、盛田剛平森崎和幸が組む3バックは(こちらの勝手なイメージからすると)全員「本職外」。どんなだろうと思って見ていましたが、中盤と連携をとって個人勝負には持ち込まない形で大きな破綻はなし。逆に攻撃時には全員が基点となれる、攻撃的な3バックという感じでしょうか?

 ピンチには全員が守備意識高く、逆に好機と見ると中盤の底からグッと連動して押し込む動きを見せるチームに対して、「組織」という言葉が強く思い浮かびました。よく作られたチームです。


 こちらも同じく快勝したとはいえ、監督は不服そうだったと伝えられた前節。磐田はこちらのプレスに引っかかってくれましたが、今度は洗練されたチーム組織と強力な攻撃スタイルを誇る広島。その相手に自分たちのサッカーがどれだけ通用するのか、楽しみです。


 広島関連のブログを読んでいると、「ホーム開幕戦だから盛り上げたい」「ビッグアーチに客をたくさん入れたい!」という事がちらほらと書いてありました。うちは入れ物が小さくてそれはそれで大変ですが、逆に大きすぎるのも大変そうです…。

 今回はビッグアーチ・アウェイ側として、さすがに広島まで行く柏バカは多くはないでしょうが(ここにいますが…更に周りにもたくさんいますが)、少数精鋭一騎当千元気玉(?)の意識を強く持って、その盛り上がりの一端を担わせていただきたいと思います。


        • -

―チームメイトの森崎和幸には、「多分試合中もラーメンのことを考えているので、サッカーのことを考えてほしい」と指摘される。―最初に盛田のCBコンバートを考えていたのは2001年、川崎フロンターレ監督の石崎信弘だったようである。
ミハイロ・ペトロヴィッチ曰く、「FWだったのが間違い(笑)」

 Wikipedia「盛田剛平」、読んでいるだけでこちらがファンになってしまいそうです(笑)

 その盛田、リーグ戦で最後に点を決めたのはもしかしてあの雨の日立台ですかそうですか…。